介護アンテナ
TOP
認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ-同時改定で厚労省、診断・治療やケアに活用
2023.04.19
CBnews
HOME
CBnews
認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ-同時改定で厚労省、診断・治療やケアに活用
福祉用具を安全に利用するための方針案を承認 -重大事故情報のネット公表など 厚労省検討会
医療用コロナ・インフル同時検査キット、薬局販売容認-丁寧な説明など義務付け、厚労省
医療機関などの職員就労制限、社会機能低下を危惧-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
10月14・15日 ナースまつり2023(東京)
システム不具合なら資格情報不詳のまま請求-転職後などは保険証持参を患者にも呼び掛け
思い出を置き土産に旅立ったT子さん/柴田範子(連載117)
認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ-同時改定で厚労省、診断・治療やケアに活用
2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時改定に向けて、中央社会保険医療協議会・総会と社会保障審議会・介護給付費分科会の委員らによる2回目の意見交換会が19日開かれ、厚生労働省は、認知症の人の診断…
続きを見る(外部サイト)
コロナ発生届出を簡素化、医療機関の負担軽減へ-厚労省が感染症法施行規則改正の省令案公表
国立大病院4分の3が赤字見込み、23年度-物価・光熱費高騰やコロナ補助金減で
地域移行機能強化病棟入院料、新規届け出の期限延長-厚労省が提案、要件見直しも
選定療養の提案・意見を募集、厚労省-28日まで、中医協で夏以降議論
3-5月の電気料約3割増、四病協調べ-都市ガス料金は約6割増
訪問介護サービスでLIFEに含める項目などを検討-個人情報の安全管理も 24年度厚労科研で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に