介護アンテナ
TOP
障害福祉分野ICT活用、具体的な推進方策検討を-厚労省が論点提示、委員から投資評価求める意見も
2021.09.07
CBnews
HOME
CBnews
障害福祉分野ICT活用、具体的な推進方策検討を-厚労省が論点提示、委員から投資評価求める意見も
5月8日 厚労省通知 ICT活用・オンライン等での介護認定審査会の実施継続
都立松沢病院の入院患者20人・職員2人コロナに-東京都病院経営本部が発表、病棟内でゾーニングも
岸田首相、医療・介護・障害福祉の賃上げ要請-24団体との意見交換で
公立343病院の7割で院内感染、第7波に-270病院で計3.8万人が欠勤、全自病調べ
医療逼迫時、派遣可能な医師・看護師は各3千人-政府、円滑な病床稼働へ
病院建設の平米単価40.9万円福祉医療機構-昨年度ユニット型特養は32.7万円
障害福祉分野ICT活用、具体的な推進方策検討を-厚労省が論点提示、委員から投資評価求める意見も
社会保障審議会障害者部会が6日に開かれ、厚生労働省がICT(情報通信技術)の活用やロボットの導入に関する検討事項(論点)を提示した。障害福祉分野におけるICT活用やロボットの導入による業務効率化や職員の…
続きを見る(外部サイト)
精神保健の相談支援、市町村の責務として明確化を-厚労省が必要性を提示、専門職の配置なども提案
【11月11日】無料電話相談会 介護の悩み、認知症の悩み、なんでも気軽に相談を!
後発薬の新規収載、安定供給責任者の指定義務付け-厚労省が「たたき台」提示
強度行動障害支援の論点に「中核的人材」育成-厚労省が検討会で提示、「指導的人材」も
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈下〉-インシデントを防ぐのに必要な対応
東京の梅毒患者報告数、過去最多ペースで増加-年齢・性別で最も多いのは20-29歳の女性
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に