介護アンテナ
TOP
コロナ新規患者報告数、42都府県で増加-厚労省が第30週の発生状況を公表
2023.08.04
CBnews
HOME
CBnews
コロナ新規患者報告数、42都府県で増加-厚労省が第30週の発生状況を公表
能登半島地震の被災地支援、日医「長期戦に」-県北部の診療所は大半が機能不全
高齢者施設への医療者派遣、補助金が倍増-看護師なら1人1時間で上限5,520円
コロナ新規感染者数「50代以上で増加傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
21年度介護報酬改定検証調査で意見多数-社保審・介護給付費分科会
後期高齢者医療保険料、1人年5,000円超増-24年度、厚労省試算
病院の補助金倍増、オンライン資格確認で厚労省-診療所・薬局は事業額上限まで実費補助
コロナ新規患者報告数、42都府県で増加-厚労省が第30週の発生状況を公表
厚生労働省は4日、新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。第30週(7月24-30日)の定点医療機関当たりの新規患者報告数は、前週比14.4%増の15.91人だった。42都府県で前週の報告数を上…
続きを見る(外部サイト)
出産費用4月までに増額4割超、厚労省調べ-医療保険部会で、「一時金引き上げに伴い上昇」
コロナ死亡者10週連続増、第7波上回るレベル-感染研が第1週のサーベイランス週報公表
介護現場から生まれた人財定着の仕組み 「パノラマ人事評価システム360」 ハートサービス 特許出願中
総合確保方針改定に向けて論点のたたき台を提示-厚労省、22年末の取りまとめを目指す
敷地内薬局に医科点数適用、グループ全体の評価下げの声-中医協、診療側・支払側の双方から集中砲火
コロナ新規患者報告数が2週連続で増加-厚労省が第34週の発生状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に