介護アンテナ
TOP
地域フォーミュラリ導入効果の測定呼び掛け-薬剤費の適正化など厚労省が考え方示す
2023.07.11
CBnews
HOME
CBnews
地域フォーミュラリ導入効果の測定呼び掛け-薬剤費の適正化など厚労省が考え方示す
職種別給与費「提出義務化含め検討」を主張-公的価格評価検討委員会の増田氏
新型コロナ患者報告数が9週連続で減少-第44週の発生状況、厚労省
熱中症救急搬送1763人、前週比1455人増-総務省消防庁が15-21日の1週間の速報値公表
看護必要度、22年度診療報酬改定の影響を再考-先が見えない時代の戦略的病院経営(165)
犯罪被害者の心身状況に合わせた保健医療情報提供-埼玉県が人権施策推進指針第2次改定案を公表
コロナ定点把握、毎週金曜公表 初回は19日-厚労省周知
地域フォーミュラリ導入効果の測定呼び掛け-薬剤費の適正化など、厚労省が考え方示す
医薬品の適正な使用を進めるため、地域の医療機関や薬局などがフォーミュラリ(採用医薬品の推奨リスト)を共同で作成する際の参考にしてもらおうと、厚生労働省は、地域フォーミュラリの運用に関する基本的な考え方を…
続きを見る(外部サイト)
70 歳定年時代 自分の市場 価値を上げる秘訣は?
不正請求返還金10億円で病院廃止、21年度指導・監査-返還金総額48億円
ケアプランデータ連携システム、23年4月本格稼働-負担軽減や費用削減などに期待
徳武産業 「第15回製品安全対策優良企業」経産大臣賞
コロナ回復者受け入れ施設の介護報酬特例、当面継続-5類移行後、厚労省
感染防止配慮の障害福祉サービス等提供体制を確保-厚労省、2022年度予算概算要求
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に