介護アンテナ
TOP
不正請求返還金10億円で病院廃止、21年度指導・監査-返還金総額48億円
2023.01.18
CBnews
HOME
CBnews
不正請求返還金10億円で病院廃止、21年度指導・監査-返還金総額48億円
新規陽性者数ほぼ横ばい、基本的な感染防止対策を-東京都コロナモニタリング会議
感染初期、医療機関への支援は二本立て-政府の危機対策、初動対応と通常対応
多発する自然災害とオミクロン株感染急増でBCPは急務に-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(22)
昭和的病院経営からの脱却 その2 「医師不足への対応」-公立病院は、なぜ赤字か(17)
強度行動障害児者への「集中的支援」の評価検討を-厚労省が報酬改定検討チームに提案
精神障害の労災認定、対象疾病などの検討が必要-厚労省が専門検討会に論点案を提示
不正請求返還金10億円で病院廃止、21年度指導・監査-返還金総額48億円
厚生労働省は17日、保険医療機関に対する指導・監査の2021年度の実施状況をまとめた。個別指導、適時調査、監査による返還金総額は48億4,000万円で、前年度比11億2,000万円減少した。看護師不足…
続きを見る(外部サイト)
弁護士騙り架空請求、医法協が注意喚起-「安易に反応せず警察に連絡を」
福祉用具貸与の契約、押印不要-厚労省が再周知
DPC病院に地ケアは必要か、その在り方を考察する-先が見えない時代の戦略的病院経営(155)
医療コンサルティング会社への依存 その2-公立病院は、なぜ赤字か(15)
診療・検査機関の外来550点加算、7月末まで延長-電話等診療の500点加算は4月末まで
妊婦も努力義務対象に、コロナワクチン接種-5-11歳は当面対象外
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に