介護アンテナ
TOP
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強-厚労省のインターネット調査で
2023.06.23
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証メリット実感した割合は4割強-厚労省のインターネット調査で
東京の入院患者、高流量の酸素投与必要な患者増加-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
かかりつけ医研修などで自殺リスク評価の技術向上-電話相談で精神疾患患者支援、三重県の第4次計画
連休時の行動、「今後の感染状況への影響大」-日医・中川会長、対策徹底を呼び掛け
コロナ拡大による健康への影響「ストレス」が最多-東京都が「健康に関する世論調査」の結果公表
能登半島地震の義援金 社会福祉法人の支出が特例で可能に-厚労省が事務連絡
地域保健医療計画に「ゲーム依存」-埼玉県が中間見直し案を公表
マイナ保険証 “メリット実感した割合は4割強”-厚労省のインターネット調査で
直近3カ月に“マイナ保険証”で受診した人のうち、「メリットを実感した割合は4割強」だったという結果が、厚生労働省が実施したインターネット調査で分かった。21日に開かれた中央社会…
続きを見る(外部サイト)
全世代型社保会議、中間整理案了承-骨太方針にらみ、5月に取りまとめ
新型コロナ感染に不安、看護職員の4人に3人-業務従事の有無で影響に違いも 日看協調査
熱中症救急搬送が2週連続増加、6割近くが高齢者-総務省消防庁が3-9日の1週間の速報値公表
コロナワクチン接種の死亡事例含む23件を認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
《モニター募集中》施設向け見守りサービス ジョージ・アンド・ショーン
日医・松本新会長体制での副会長3人決まる-任期2年
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に