介護アンテナ
TOP
人口の自然減、21年は初の60万人超-出生数が過去最少、死亡数は戦後最多
2022.02.25
CBnews
HOME
CBnews
人口の自然減、21年は初の60万人超-出生数が過去最少、死亡数は戦後最多
財務省、公立病院への繰り出しを疑問視-黒字転換したのに同水準を維持
患者の紹介・逆紹介率、8月に調査-対象約3万施設、厚労省
ロキソニンSプレミアムの用法・用量を誤って説明-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
EPDS、9点以上の割合は前年度と「ほぼ同等」-産後メンタルヘルス、厚労省が調査結果公表
日本製車いすクッション 「コンフォートクッション」シリーズ =ライフモア=
サ高住で自分らしく・いきいき暮らす/栗原道子(連載17)
人口の自然減、21年は初の60万人超-出生数が過去最少、死亡数は戦後最多
死亡数から出生数を引いた人口の「自然減」が2021年は初めて60万人を超えたとする調査結果を、厚生労働省が25日公表した。人口は15年連続で減少した。
続きを見る(外部サイト)
医師の働き方改革は何を目指すのか-できるのか? 「960時間」(3)
東京都のコロナ入院患者数、過去最多を更新-検査陽性率「極めて高い値で推移」
薬剤6種以上の服用歴管理指導料に加算、支払側が反対-中医協、調剤の対人業務評価で議論
地域医療体制確保加算の効果を疑問視支払側委員-存続含め議論を診療側委員は絶対必要
熱中症救急搬送308人、前週比187人減-総務省消防庁が8-14日の1週間の速報値公表
オンライン資格確認の本格運用、10月20日から-特定健診・薬剤情報の閲覧可能
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に