介護アンテナ
TOP
公立病院まだゼロコロナ5類移行後も-全自病明るい展望なし
2023.06.16
CBnews
HOME
CBnews
公立病院まだゼロコロナ5類移行後も-全自病明るい展望なし
【解説】インフルエンザ、一部地域でピークアウトか-9県で患者報告数が減少、全国報告数の伸びも鈍化
公立病院まだゼロコロナ5類移行後も-全自病明るい展望なし
入院基本料引き上げ要望へ、日病「最低4%」-相澤会長「入院医療しっかり提供できない」
発熱外来の診療報酬の特例10月末まで、厚労省-ハイリスク自宅療養者への電話診療の特例も
メンタルヘルス対策推進などを準備重点事項に-厚労省が2022年度労働衛生週間実施要綱を公表
宿日直、日医会長「今年は相当多くの許可」-3月に要望、成果強調
公立病院「まだゼロコロナ」5類移行後も-全自病、「明るい展望なし」
全国自治体病院協議会(全自病)の望月泉副会長は15日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症が感染症法上の5類に移行して1カ月以上が経っても、公立病院では「ゼロコロナ」の対応を求められていることを指摘し…
続きを見る(外部サイト)
医療保険の訪問看護に「虐待の防止措置」-厚労省提案、介護保険と「差異」
ECMO装着など重症患者搬送時の医師同乗を新たに評価-中医協、厚労省案に各側が賛意
住まい環境整備モデル事業、14事業者を選定-国交省が発表、分散型サ高住関連の提案も
ケアプラン検証対象の居宅介護支援事業者は約3%-8月18日までパブコメ募集、厚労省
大東市 手すりのみ利用の要支援者 レンタル1年後、 希望者に新品提供
認知症新薬レカネマブ、1人年298万円見込み-20日収載、ピーク時の市場規模986億円
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に