介護アンテナ
TOP
後期高齢者医療広域連合、8,200億円超の黒字 20年度-受診控えで保険給付費大幅減、厚労省
2022.06.28
CBnews
HOME
CBnews
後期高齢者医療広域連合、8,200億円超の黒字 20年度-受診控えで保険給付費大幅減、厚労省
CPAPのオンライン診療を評価、24年度報酬改定-遠隔連携診療料の対象患者拡大へ
「かかりつけ医機能」を明確化・促進へ-23年度にかけ、改革工程表2021
臨床意思決定支援システムで経営の質向上へ-ウォルターズ・クルワー・ヘルスがセミナー
昭和的病院経営からの脱却 その1「病院経営と院長職」-公立病院は、なぜ赤字か(16)
頻回訪問加算の対象患者「適正化検討を」-中医協・支払側委員
消費税負担増の補填率、診療所87%-病院は110%、上乗せ点数見直さず
後期高齢者医療広域連合、8,200億円超の黒字 20年度-受診控えで保険給付費大幅減、厚労省
厚生労働省は、都道府県後期高齢者医療広域連合の2020年度の収支差額が8,200億円超の黒字だったことを公表した。前年度よりも4,600億円余り増加。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う受診控えにより、…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザ、14道府県から計27人の報告-厚労省が第8週の状況公表
シルバー産業新聞 8月10日号 を発刊しました
処方箋枚数4.8%増で8億枚回復、21年度-調剤医療費7兆7,515億円、2.7%増
握りやすさを追求したオリジナルグリップ「バンブーステッキ」
日本在宅療養支援病院協議会 12/9研究会初開催
【感染症情報】手足口病が8週連続で減少-RSウイルス、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は増加
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に