介護アンテナ
TOP
診療・介護報酬の「大幅増が必要」厚労相-諮問会議で、財務相は「歳出改革断行を」
2023.05.29
CBnews
HOME
CBnews
診療・介護報酬の「大幅増が必要」厚労相-諮問会議で、財務相は「歳出改革断行を」
「かかりつけ医機能」11月初旬めどに提言、日医-松本会長「医療情報提供制度の8項目をベース」
国際共同治験、日本人の第1相試験追加実施は不要-厚労省の考え方を検討会が了承、新たに通知
「かかりつけ医機能」報告、無床診なども対象-厚労省が見通し示す
21年度の特養、前年度比130施設超増加-定員は約1万1,500人増、厚労省公表
認知症チームケア推進加算(I)を新設、月150単位-加算(II)は120単位、24年度介護報酬改定
東京のコロナ患者報告数が前週比1.5倍に-都がモニタリング分析を公表
診療・介護報酬の「大幅増が必要」厚労相-諮問会議で、財務相は「歳出改革断行を」
加藤勝信厚生労働相は26日の経済財政諮問会議で、医療・介護分野の賃上げがほかの分野と比べて進んでいないとし、人材確保の観点からも診療報酬や介護報酬の大幅な増額が必要だとの考えを示した。
続きを見る(外部サイト)
コロナ新規感染者数「再び減少傾向に」-アドバイザリーボードの感染状況評価
パキロビッドパック、有効期限延長の取り扱いを-厚労省が事務連絡、「無駄にせず有効に活用」
かかりつけ医機能、広範囲の全人的医療など提言-日病、3項目に整理を
食材料費の高騰対策などで緊急要望、介護12団体-「運営に⽀障を来す事態」 自民党・麻生副総裁に
利用者目線のウェブサイトで病院をブランディング-「Webグランプリ」初受賞 済生会熊本病院・東氏
インフルエンザやMRなどのワクチン接種4件認定-厚労省が感染症・予防接種審査分科会審議結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に