介護アンテナ
TOP
こころの連携指導料、自殺対策などの研修受講確認も-病院・診療所対象の適時調査で
2022.06.21
CBnews
HOME
CBnews
こころの連携指導料、自殺対策などの研修受講確認も-病院・診療所対象の適時調査で
ファイザー社ワクチンの有効期間の延長周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
介護助手の活用普及へ、報酬上の評価求める意見-社保審・介護保険部会
小児入院管理料、看護補助者配置への評価を提案-厚労省、支払側は慎重姿勢
診療報酬コロナ特例、支払側「最終的な終了」主張-診療側は継続を要望、5類移行へ中医協
小病院でも「オリジナリティ」打ち出し医師採用-【病院広報アワード】大病院に負けない奮闘絶賛も
60時間以上雇用者割合減はコロナ影響可能性も-厚労省が分科会の2020年度目標評価案を公表
こころの連携指導料、自殺対策などの研修受講確認も-病院・診療所対象の適時調査で
厚生労働省が21日に公表した医科(病院、診療所)などを対象にした適時調査の調査書に、2022年度診療報酬改定で新設されたこころの連携指導料が、重点的に調査する施設基準として盛り込まれた。
続きを見る(外部サイト)
医療保険の訪問看護に「虐待の防止措置」-厚労省提案、介護保険と「差異」
電子カルテ情報が医療の「結果」を可視化する-医療DXは何をもたらすのか インタビュー<�上>
職種別給与の報告、報酬算定の要件化を提言-経営情報DBでの義務化も、財務省
病床転換の助成事業、2年再延長へ-26年3月末まで、厚労省
社会福祉施設などでクラスター、下げ止まり懸念も-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
【感染症情報】感染性胃腸炎、プール熱などが増加-ヘルパンギーナは横ばい
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に