介護アンテナ
TOP
都道府県の指定ないなら特例水準の協定締結できず-医師の時間外労働、厚労省が解釈示す
2023.05.08
CBnews
HOME
CBnews
都道府県の指定ないなら特例水準の協定締結できず-医師の時間外労働、厚労省が解釈示す
特許期間中新薬の薬価維持を検討、厚労省-希少疾病薬などには新たな薬価算定方式
医師事務作業補助者の経験年数を反映へ-加算1に基準設定、22年度改定で
コロナ5類移行で補正予算、医療への負荷を軽減-東京都が公表、治療薬の活用促進も
オンライン請求書送付で業務負担軽減へ 顧客管理プラットフォーム「 CareLoop」 クラブネッツ
21年度概算医療費伸び4%台半ばを割り込む可能性-4-1月+5.1%も2-3月は+1%程度の見込み
24年介護報酬改定のポイント【各サービスの共通事項】
都道府県の指定ないなら特例水準の協定締結できず-医師の時間外労働、厚労省が解釈示す
医師の時間外労働(休日労働を含む)の上限を年960時間に罰則付きで規制する新たなルールの運用が2024年4月に始まるのに先立って、厚生労働省は、この上限規制を緩和する「特例水準」の適用先として都道府県に…
続きを見る(外部サイト)
コロナ中等症患者の入院判断は現場の医師が、日医会長-「全国に緊急事態宣言を発令する強い措置を」
弁護士騙り架空請求、医法協が注意喚起-「安易に反応せず警察に連絡を」
オンライン請求書送付で業務負担軽減へ 顧客管理プラットフォーム「 CareLoop」 クラブネッツ
BCP未算定事業所 基本報酬減算を提起
サービス担当者会議「医師の参加」を必須要件に-「かかりつけ医機能」の報酬、支払側委員
5種混合ワクチン定期接種の方針を了承-厚科審の小委員会で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に