介護アンテナ
TOP
医療法人の職種別給与・人数、提出義務付け提言-介護事業者にも、財務省
2023.05.12
CBnews
HOME
CBnews
医療法人の職種別給与・人数、提出義務付け提言-介護事業者にも、財務省
接種間隔3カ月に短縮、オミクロン対応ワクチン-薬食審・部会で了承
診療報酬で賃上げ「どう考えても」財源不足-全自病会長が認識示す
医療材料3品目、保険償還価格に計算ミス-厚労省、官報で訂正へ
調剤料また抜本見直し、対物業務切り分けへ-リフィル処方箋、薬剤師が服薬状況を確認
精神障害者「重度」設けず「引き続き検討」-厚労省が労政審・障害者雇用分科会の意見書公表
8月審査分医療費が再びコロナ前より減少、国保連-件数は2桁減
医療法人の職種別給与・人数、提出義務付け提言-介護事業者にも、財務省
財務省は11日の財政制度等審議会の分科会で、医療法人の経営情報のデータベースで職員の職種別の給与や人数の提出を義務化すべきだと提言した。経営情報の「見える化」を進めるのが狙いで、介護事業者にも同様の対…
続きを見る(外部サイト)
医師1,500人超を不足地域に派遣、20年度-地域医療対策協議会
電子処方箋の導入促進策、協議会設置し議論へ-厚労省、27日に初会合
統合失調症の社会認知機能、経頭蓋直流刺激で改善-国立精神・神経医療研究センターが研究成果を発表
自分のために自分で使う福祉用具
急性期一般入院料2・3は検討に値するか(前編)-データで読み解く病院経営(154)
厚労省 居宅介護支援への「同一建物減算」導入案を提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に