介護アンテナ
TOP
児童・思春期精神科医療課題など先進的に取り組む-東京都立病院機構が第1期中期計画公表
2022.07.05
CBnews
HOME
CBnews
児童・思春期精神科医療課題など先進的に取り組む-東京都立病院機構が第1期中期計画公表
オミクロン株濃厚接触者の検査期間を更新-厚労省がコロナ診療手引き第7.1版を事務連絡
8月審査分医療費が再びコロナ前より減少、国保連-件数は2桁減
【オンライン】介護現場のICT入門編~スタッフ教育をスマホで効率化 1月31日
T子さんを見送って/柴田範子(連載116)
ギャンブル等依存症、切れ目のない支援体制整備-福岡県が保健医療計画の中間見直し版を公表
【感染症情報】手足口病が減少に転じる-ヘルパンギーナは過去10年同期比で最多
児童・思春期精神科医療課題など先進的に取り組む-東京都立病院機構が第1期中期計画公表
1日に設立した地方独立行政法人東京都立病院機構は、児童・思春期精神科医療や小児がん医療など「時代に応じた新たな医療課題」に対して先進的に取り組む方針だ。
続きを見る(外部サイト)
介護職員処遇改善加算の上位区分取得等を支援-21年度末の下位区分廃止で、厚労省
コロナ入院患者、減少傾向から横ばいに-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
介護医療院の開設数が601施設に-厚労省
医科の分業率はコロナ禍も上昇78.3%、厚労省-診療所の伸びが拡大
厚労省 感染症対策・BCP策定研修や家族面会室の整備支援
認知症に携わる医療・介護などの多職種連携を強化-神戸市が新西市民病院整備基本構想を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.08.11
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
2022.08.10
【解説】マイナンバーカードで搬送先を迅速選定-救命士が薬剤情報・かかりつけ医療機関名を把握
2022.08.10
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
2022.08.10
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
2022.08.10
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
2022.08.10
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣