介護アンテナ
TOP
「薬剤師の休日勤務あり」病院の約6割-4割超が平日夜勤あり、実態調査
2023.05.01
CBnews
HOME
CBnews
「薬剤師の休日勤務あり」病院の約6割-4割超が平日夜勤あり、実態調査
LIFEは新たな介護報酬の在り方をもたらす-介護経営はどう変わる? 小濱道博が今を語る(16)
救急医療の機能強化要請、同時拡大を想定-総務省消防庁が都道府県に
中和抗体薬投与で短期入院、救急管理加算など算定可-厚労省
職種別に1人当たりの給与把握できる制度要望-医療法人の費用「見える化」へ、財務省
【感染症情報】感染性胃腸炎報告数が減少に転じる-手足口病は11週連続で減少
医療的ケア児支援は障害児支援部会の所掌事務-厚労省が障害者部会に報告
「薬剤師の休日勤務あり」病院の約6割-4割超が平日夜勤あり、実態調査
厚生労働省がまとめた病院薬剤師の勤務実態調査の結果によると、全国の2,300余りの病院に勤務する薬剤師の約6割が休日勤務について「ある」と答えた。そのうち最も多かったのは日直だった。また、平日の夜勤は…
続きを見る(外部サイト)
<1月27日開催>介護ロボット全国フォーラム テクノエイド協会
地域医療構想実現への重点支援、下関構想区域も追加-計18区域に増加、厚労省
バイオシミラーで「真水の増収」を追求すべき-先が見えない時代の戦略的病院経営(159)
技能実習生ら就労直後から人員配置基準算定を提案-厚労省が介護給付費分科会に示すも引き続き検討へ
西諫早病院がDPC退出へ-患者層の変化対応で
薬価や医療材料などの制度見直し案了承-中医協・総会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に