介護アンテナ
TOP
看護職員のコロナ関連欠勤者数が3週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
2023.02.02
CBnews
HOME
CBnews
看護職員のコロナ関連欠勤者数が3週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
高額レセ過去最高の1億7,000万円が7件、20年度-健保連調査、新薬ゾルゲンスマで脊髄性筋萎縮症
精神病床入院後12カ月時点の退院率は「後退」
新規陽性者の減少傾向鈍化、今後の動向に注意必要-東京都のコロナ感染状況・医療提供体制分析
国内製薬企業のパイプライン数、日米逆転-厚労省調査
オンライン診療など医療DXが地方活性化に貢献-「デジタル田園都市国家構想」の基本方針案公表
救命救急センター充実段階評価、コロナ影響を精査-厚労省がワーキンググループに必要性提示
看護職員のコロナ関連欠勤者数が3週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
厚生労働省は、重点医療機関の看護職員の欠勤者数(新型コロナウイルス感染症関連)を更新した。集計によると、1月25日時点のコロナ関連で休んでいる全国の看護職員数は5,229人(前回18日時点は7,544…
続きを見る(外部サイト)
災害対策・経営努力が求められる新たな時代に
被災者受け入れで超過入院、当面は報酬減額せず-施設基準満たせずとも変更届け不要
介護報酬改定の施行、一部サービスは6月に-訪問看護や訪問リハなど、厚労省方針
食材費1床につき6,400円支援へ、厚労省-今年度下半期、支給は「年明け以降」
摂食嚥下支援チームの設置が当たり前の時代へ-データで読み解く病院経営(148)
自殺未遂者、退院後も継続的に介入も-東京都が第2次自殺総合対策計画案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に