介護アンテナ
TOP
サル痘ワクチン、医療者らへの曝露前接種へ-「任意で」、厚労省
2022.08.01
CBnews
HOME
CBnews
サル痘ワクチン、医療者らへの曝露前接種へ-「任意で」、厚労省
日本在宅栄養管理学会シンポ 21年改定を口腔・栄養連携の潮流に
「かかりつけ医機能」とは? 厚労省内の議論始まる-年明け以降継続も視野
ハイリスク自宅療養者への電話診療、特例継続-厚労省、9月末に期限を延長
データ提出加算、28病院を届け出可に-厚労省
オミクロン感染者、宿泊・自宅療養も可能-症状に応じて自治体が判断
看護補助体制充実加算、夜間看護加算などと併算定不可-22年度改定Q&A
サル痘ワクチン、医療者らへの曝露前接種へ-「任意で」、厚労省
厚生労働省は1日、欧米を中心に広がっている「サル痘」を予防するワクチンの曝露前の接種について、希望する医療従事者らにも実施することを厚生科学審議会・感染症部会に提案した。また、現時点では予防接種法に基づ…
続きを見る(外部サイト)
留意事項に介護職員ベースアップ支援加算を追加-厚労省老健局老人保健課長などが通知
施設3団体調査 自立支援促進加算 特養12%など
アテゾリズマブの副作用の経過・処置記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
23年度の入院後3か月時点退院率「69%以上」-神奈川県が障がい福祉計画を公表
熱中症救急搬送者4,039人、前週比511人増-総務省消防庁が18-24日の1週間の速報値公表
一般病院の医業利益率が初のマイナスへ-速報・病院の20年度経営状況、福祉医療機構
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.08.11
医療DXの推進に意欲、加藤厚労相-「めりはりのある対応する」
2022.08.10
【解説】マイナンバーカードで搬送先を迅速選定-救命士が薬剤情報・かかりつけ医療機関名を把握
2022.08.10
コロナ重症患者増、高齢者の割合が高く警戒必要-東京都モニタリング会議専門家コメント
2022.08.10
医療従事者が就業制限受け充分配置できず-東京都コロナモニタリング会議
2022.08.10
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
2022.08.10
厚労相に加藤勝信氏が就任-第2次岸田改造内閣