介護アンテナ
TOP
インフルエンザ患者報告数が前週比1.3倍に-厚労省が発生状況公表、16-22日の1週間
2023.01.27
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ患者報告数が前週比1.3倍に-厚労省が発生状況公表、16-22日の1週間
診療報酬改定の影響検証へ、特別調査票決定-来月開始、中医協・総会
国保連12月審査分、件数・医療費ともプラス-患者数はコロナ前に戻らないまま
診療報酬本体「躊躇なく引き下げ」提言、財政審-医療費の高止まり指摘、「プラス改定続き」
地ケアの院内転棟の制限、減算を受け入れるべきか-データで読み解く病院経営(143)
21年のランサムウェア被害、医療・福祉分野は7件-感染経路の半数以上がVPN機器から 警察庁調べ
全看護職員の処遇改善へ、「評価料の対象拡大を」-日看協要望、24年度診療報酬改定で
インフルエンザ患者報告数が前週比1.3倍に-厚労省が発生状況公表、16-22日の1週間
厚生労働省は27日、インフルエンザの発生状況を公表した。16日から22日までの1週間(第3週)の全国の患者報告数(定点医療機関約5,000カ所)は計4万7,366人だった。前週と比べて約1.3倍の規模…
続きを見る(外部サイト)
セリンクロ錠の診療報酬算定、e-ラーニング研修可-20年度改定Q&A、厚労省
4回目接種の対象者に医療従事者ら追記-手引き改訂、医療施設の一括申請に柔軟対応を
濃厚接触の介護職員待機なし特例、2府2県に拡大-沖縄県に加え大阪府・京都府・兵庫県
薬剤取り違え、調製・鑑査者が規格照合せずに交付-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
「必要な時につなげられる」医療連携研修が充実
RSウイルスが11週連続増加、「大流行」の県も-34都府県で前週の患者報告数を上回る
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.31
出産費用の保険適用、「見える化」踏まえ検討へ-少子化対策たたき台、予算倍増の大枠は骨太に
2023.03.31
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
2023.03.31
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
2023.03.31
新型コロナワクチン接種の183件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
2023.03.31
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
2023.03.31
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解