介護アンテナ
TOP
国保連12月審査分、件数・医療費ともプラス-患者数はコロナ前に戻らないまま
2022.02.15
CBnews
HOME
CBnews
国保連12月審査分、件数・医療費ともプラス-患者数はコロナ前に戻らないまま
6月診療分も金額でコロナ以前よりプラス、4カ月連続-支払基金、件数はコロナ前よりマイナス状態続く
松林ケアセンター 「食べたい」 を実現する食支援①
コロナ禍は「こころの健康に無視できない悪影響」-健康日本21第二次の最終評価報告書素案
コミナティ筋注などの使用上の注意を改訂-厚労省が指示
療養病棟、「医療の必要ない看取り入院」は極少-日慢協調べ
緊急時、有効性「推定」でも薬事承認へ-安全性の確認が前提、新制度の骨子案
国保連12月審査分、件数・医療費ともプラス-患者数はコロナ前に戻らないまま
国民健康保険中央会がまとめた国保連合会2021年12月審査分(11月診療分)の結果、総件数は8,562万件で前年同月比+4.8%、医療費総額は2兆3,501億円で同+5.5%となった。平日数が前年同月…
続きを見る(外部サイト)
処遇改善加算、事務作業の「簡素化を」-介護給付費分科会で複数委員
魅力に欠ける早期離床・リハビリテーション加算の点数-データで読み解く病院経営(142)
オンライン診療の指針、改定の方向性をおおむね了承-今後の検討会で改定案を議論、厚労省
KAIGO LEADERSが9月22日(夜)、LiVE配信!
シルバー産業新聞1997年12月10日号
国内在住外国人材との就職面接会をオンライン開催-特定技能の介護分野は11月15日から
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.05.16
電カル情報閲覧、オンライン資格確認システム活用へ-厚労省WG
2022.05.16
KPI設定し創薬イノベーションエコシステム実現を-PhRMAが提言、ドラッグ・ラグ再来に強い懸念
2022.05.16
24年度保険制度改正に向け社保審部会が論点示す-地域包括ケアシステムの深化や介護人材の確保
2022.05.16
創薬イノベーションエコシステムを国家戦略に-日米欧の製薬3団体、骨太2022に向け共同提案
2022.05.16
治療抵抗性うつ病に先進医療で維持rTMS療法-NCNPが多施設共同研究実施と発表
2022.05.16
病院給食は入院医療を継続するための“糧”-先が⾒えない時代の戦略的病院経営(170)