介護アンテナ
TOP
自殺対策で精神科医療と市町村との連携強化を支援-山形県が地域福祉支援計画を公表
2023.04.19
CBnews
HOME
CBnews
自殺対策で精神科医療と市町村との連携強化を支援-山形県が地域福祉支援計画を公表
アタム技研 専用機器でメンテナンスの質向上
21年の救急出動、再び600万件台に-搬送人数も増加、総務省消防庁
准看護師試験基準改正「基礎看護」問題数増やす-厚労省が概要公表、「疾病の成り立ち」も
急性期身体合併症の受入機能強化で精神科病床新設-山口県が県立総合医療センター基本構想を公表
「かかりつけ医機能」報告、25年度ごろ開始-医療部会が意見書案を大筋了承
サイバー攻撃対策、日医が無償支援-相談対応、被害発生時の一時金給付など
自殺対策で精神科医療と市町村との連携強化を支援-山形県が地域福祉支援計画を公表
山形県は、県地域福祉支援計画(2023-27年度)を公表した。施策の1つに「自殺対策の効果的な展開も視野に入れた支援のあり方」を挙げている。
続きを見る(外部サイト)
診療報酬のコロナ特例、大半を縮小・継続へ-厚労省案、点数は示さず
4回目接種対象範囲、様々な情報収集しながら検討-厚労省健康局長が都道府県知事らに通知
厚生労働科学研究費1次公募の課題案を了承-厚科審部会、計184課題/23事業
国保連21年11月審査分、件数・医療費ともマイナス-平日数が1日少なく実質はプラス基調
BQ.1.1やBF.7などの割合が上昇-東京都がゲノム解析の結果公表
犬を飼うと「認知症発症リスクが40%低下」-猫では差はほぼみられず 都健康長寿医療センター
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に