介護アンテナ
TOP
認知症新薬の承認は継続審議-有効性の判断が困難、薬食審部会
2021.12.22
CBnews
HOME
CBnews
認知症新薬の承認は継続審議-有効性の判断が困難、薬食審部会
従来型だと負担増に「保険証」トレンド入り-21日に、「こういうやり方は」「ごり押し」
障害福祉サービス経営調査にコロナ影響の項目追加-厚労省が報酬改定検討チームに案を提示
コロナ検査助成や不安への相談、妊産婦支援を延長-東京都が発表、来年3月まで
【7/27無料webセミナー】 「LIFEフィードバック活用に向けた取り組みを解説」 コニカミノルタジャパン
医療機関・医師会と警察の連携整備など提言-凶悪犯罪受けて日医委員会
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈上〉-インシデントの発生時に必要な対応
認知症新薬の承認は継続審議-有効性の判断が困難、薬食審部会
薬事・食品衛生審議会の医薬品第一部会は22日、アルツハイマー病の新たな治療薬アデュヘルム点滴静注170mg、同300mg(一般名アデュカヌマブ)の製造販売承認を了承せず、継続審議とすることを決めた。現…
続きを見る(外部サイト)
療養期間後もウイルス拡散リスク、日医の釜萢氏-「エビデンスに基づく選択ではない」
医療費の地域差解消進まず、てこ入れへ-厚労省、法改正も視野に
職場の熱中症死傷者、前年比398人減の561人-厚労省が2021年の確定値公表
外来機能報告活用し紹介受診重点医療機関を明確化-千葉県保健医療計画の改定案
高齢者へのオンライン診療てこ入れへ-規制改革の論点、不適切事例は取り締まり
特養の入所基準の在り方など論点-社保審・介護保険部会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に