介護アンテナ
TOP
インフル患者6週連続増、14都県が注意報レベル-厚労省が第39週の発生状況を公表
2023.10.06
CBnews
HOME
CBnews
インフル患者6週連続増、14都県が注意報レベル-厚労省が第39週の発生状況を公表
厚労省が劇場版ラジエーションハウスとタイアップ-普及・啓発ポスター作成、医療施設などに掲示
働き方で人材不足に対処
HPVワクチンの接種勧奨再開へ-厚労省、専門部会で議論スタート
病床確保料の支給実績、昨夏まで遡及して公表を-財務省提言「少なくとも国公立病院は」
マイナンバーカード保険証「対応開始」5.1%-厚労省「ハードウエアが不足」
院内転棟を駄目としたら何が起きるのか-データで読み解く病院経営(129)
インフル患者6週連続増、14都県が注意報レベル-厚労省が第39週の発生状況を公表
インフルエンザの全国の患者報告数が6週連続で増加したことが、厚生労働省が6日に公表した第39週(9月25日-10月1日)の発生状況で分かった。14都県が注意報レベルとなっている。
続きを見る(外部サイト)
6月の熱中症搬送1万5969人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
透析が必要な利用者の送迎に新たな評価を-厚労省が提案、施設での受け入れ負担軽減へ
電子処方箋モデル事業フォーラム、10月2日開催-理解向上・普及促進へ、厚労省
夏季休業のお知らせ
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
日医・松本新会長、医師の宿日直許可で再要望示唆-「取得がなかなか進んでいない」と現状を認識
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.11.29
診療報酬改定の基本方針、厚労省が骨子案示す-社保審の医療部会と医療保険部会に
2023.11.29
日本生命が介護最大手ニチイHDを買収-米ファンド保有の株式取得、2,100億円
2023.11.29
看護補助者の流出に危機感、日医・松本会長-医療従事者の給与水準を他産業並みに
2023.11.29
「敷地内薬局」対策で新たな評価、厚労省案-24年度報酬改定を視野に
2023.11.29
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加
2023.11.29
脳卒中ケアユニットに経営上の魅力はあるのか-データで読み解く病院経営(189)