介護アンテナ
TOP
サイラムザ点滴静注液の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
2022.10.04
CBnews
HOME
CBnews
サイラムザ点滴静注液の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
利用者からの暴力・ハラスメントの相談窓口開設-埼玉県、介護・障害児者施設などの職員対象
マイナ保険証問題で利用者にヒヤリング
調剤料を2分、対物業務新点数と対人業務新点数に-中医協「議論の整理」、新要件設定も
第4期がん対策基本計画を閣議決定-政府、デジタル化推進へ
室料差額はいくらに設定すれば良いのか-データで読み解く病院経営(147)
「家族市場」の動向と今後(その1) 村田裕之
サイラムザ点滴静注液の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
厚生労働省はこのほど、医薬品・医療機器等安全性情報(No.395)を公表した。治癒切除不能な進行・再発の胃がんや結腸・直腸がんなどに効能・効果のある抗悪性腫瘍剤「サイラムザ点滴静注液」の副作用に関する…
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医」認定・登録制主張へ、健保連-診療報酬は「適切な改定率」に
女性の自殺対策で精神科と産科医療の連携促進-山形県が第2期自殺対策計画案を公表
震災経験から地域の福祉拠点を目指す(前編) ライフライン充実、受入れ場所確保も
周産期医療体制整備や認知症支援体制構築も-東京都が「新しい多摩の振興プラン」公表
「大阪コロナ高齢者医療介護臨時センター・ほうせんか」開設
全身麻酔件数よりも領域を絞ったハイボリュームセンター-先が見えない時代の戦略的病院経営(180)
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.11.30
見直すべきはハードルが高過ぎる基準改正案-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(95)
2023.11.29
診療報酬改定の基本方針、厚労省が骨子案示す-社保審の医療部会と医療保険部会に
2023.11.29
日本生命が介護最大手ニチイHDを買収-米ファンド保有の株式取得、2,100億円
2023.11.29
看護補助者の流出に危機感、日医・松本会長-医療従事者の給与水準を他産業並みに
2023.11.29
「敷地内薬局」対策で新たな評価、厚労省案-24年度報酬改定を視野に
2023.11.29
「かかりつけ医」の認知症対応強化へ、厚労省案-地域包括診療料の要件に「研修受講」追加