介護アンテナ
TOP
「訪問+通所」サービス24年度創設見送りへ-厚労省「さらに検討深める」
2023.12.04
CBnews
HOME
CBnews
「訪問+通所」サービス24年度創設見送りへ-厚労省「さらに検討深める」
介護保険事業計画案地域の実情に応じた基盤を整備-地域包括ケアの推進や介護人材確保も
「かかりつけ医」制度化、日医が月内にWG-松本会長が表明
【感染症情報】RSウイルスが9週連続で増加-ヘルパンギーナも7週連続増
オンライン請求書送付で業務負担軽減へ 顧客管理プラットフォーム「 CareLoop」 クラブネッツ
院長の年収、一般病院は2,633万円 22年度-医療法人立では3,021万円で依然最多
新規陽性者数「増加に転じることに警戒必要」-東京都コロナモニタリング会議
「訪問+通所」サービス24年度創設見送りへ-厚労省「さらに検討深める」
厚生労働省は4日、訪問介護と通所介護を組み合わせる新たなサービスの2024年度の創設を見送る方針を社会保障審議会の介護給付費分科会に示した。介護人材の不足が深刻化する中、訪問と通所の複合型サービスを創設…
続きを見る(外部サイト)
23年1-11月までの出生数が70万人割れ
「東京都ドクターヘリ」31日から運航開始-杏林大医学部付属病院を基地病院に
郵便局でオンライン診療、国内初の実証事業開始へ-総務省が発表、協力薬局が服薬指導も
日医会長「医療従事者の心を折らないで」-オミクロン株に警鐘鳴らす
時短計画作成のガイドライン公表-評価の視点や要素も、厚労省
塩野義製薬がコロナ経口治療薬を承認申請-投与4日目の陽性率10%未満、3CLプロテアーゼ阻害薬
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に