介護アンテナ
TOP
新卒看護職員の離職率、初の10%超え-21年度、日看協調べ
2023.04.03
CBnews
HOME
CBnews
新卒看護職員の離職率、初の10%超え-21年度、日看協調べ
通常の医療施設への労働者派遣、解禁求める声-社保審・医療部会
高次脳機能障害者の社会復帰を促進へ-国交省が補助事業者発表、自立訓練などが対象
紙7割、残業20時間減も Dropboxで介護事業のペーパーレス、業務効率化
24年度介護報酬改定案を了承、給付費分科会-処遇改善3つの加算を一本化へ
類を見ない物価高騰「大幅な診療報酬引き上げを」-日本医師会と四病協が合同で声明
コロナ対応病院、平均6.6億円の黒字-昨年度、補助金が収入押し上げ
新卒看護職員の離職率、初の10%超え-21年度、日看協調べ
2021年度の新卒看護職員の離職率は10.3%で、同じ方法で把握してきた05年以降、初めて10%を超えたとする調査結果を、日本看護協会が公表した。離職率が上昇した背景には新型コロナウイルス感染症の影響が…
続きを見る(外部サイト)
電子処方箋サービス、来年1月26日から運用開始-厚労省が発表、今月23日にはオンライン説明会も
公認心理師国家試験合格率が10.3ポイント減少-厚労省が公表
介護報酬改定の基本視点に「働きやすい職場づくり」-テレワークや介護助手活用も重視 厚労省が案提示
循環器病計画指標に主幹動脈閉塞予測6項目などを-関係学会・団体が提案、更新・見直しで
看護賃上げ点数、入院料100種類「モデル1-2」で一致-中医協、対象医療機関の適格性判定なども基本的に合意
診療・検査機関の外来550点加算、7月末まで延長-電話等診療の500点加算は4月末まで
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に