介護アンテナ
TOP
高次脳機能障害者の社会復帰を促進へ-国交省が補助事業者発表、自立訓練などが対象
2023.07.31
CBnews
HOME
CBnews
高次脳機能障害者の社会復帰を促進へ-国交省が補助事業者発表、自立訓練などが対象
インフルエンザ患者報告数が倍増、東京が最多-厚労省が発生状況公表、12-18日の1週間
福祉用具貸与の契約、押印不要-厚労省が再周知
外来5点・入院10点など特例加算の延長要望-介護報酬上乗せ継続も、関係8団体
【11/11・オンライン】在宅協「ケアプランデータ連携システム説明会」
東京のコロナ患者報告数、5類移行後最少に-都がモニタリング分析公表
管理栄養士国試出題、多職種連携前提の難易度に-ガイドライン改定検討会報告書
高次脳機能障害者の社会復帰を促進へ-国交省が補助事業者発表、自立訓練などが対象
国土交通省は、自動車事故による高次脳機能障害者の「社会復帰促進事業」の補助事業者を決定したと発表した。
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医」核に医療介護連携、法案提出へ-政府、報告制度25年4月施行目指す
アストラゼネカのコロナ治療薬、30日にも特例承認-厚労省
福祉用具を安全に利用するための方針案を承認 -重大事故情報のネット公表など 厚労省検討会
在宅の現状に適した訪問回数を
BQ.1.1などの割合が上昇、BA.5は下がる-東京都の解析結果、置き換わりで新規陽性者急増も
医療などの物価高騰対策支援に7千億円-政府、総額2兆円規模の追加対策
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に