介護アンテナ
TOP
通常の医療施設への労働者派遣、解禁求める声-社保審・医療部会
2022.02.01
CBnews
HOME
CBnews
通常の医療施設への労働者派遣、解禁求める声-社保審・医療部会
「プール熱」は過去の呼称に-厚労省が説明を変更
ファイザーのコロナ飲み薬を特例承認、厚労省-当面は約2,000施設の院内処方での提供
往診でロナプリーブ投与4,750点、外来2,850点-感染対策費を最大10万円補助、厚労省
ICU・HCUの病床確保料「単価維持を」-10月以降も、知事会が厚労相に要望
魅力に欠ける早期離床・リハビリテーション加算の点数-データで読み解く病院経営(142)
総合事業進めるには地域にもっと情報提供を-厚労省の有識者会議で住民参入の課題など議論
通常の医療施設への労働者派遣、解禁求める声-社保審・医療部会
厚生労働省は1月31日の社会保障審議会・医療部会で、労働者派遣法施行規則の改正について報告した。新型コロナウイルス感染症への対応に関するものに限定した上で、「へき地」以外の地域にある臨時の医療施設への…
続きを見る(外部サイト)
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
イミフィンジ点滴静注の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
診療報酬のコロナ特例、5月8日に見直し-24年度からウィズコロナの報酬体系へ
地域包括ケアにおける薬剤師・薬局の役割など紹介-10月17-23日に「薬と健康の週間」実施
父親も産後うつ、ケア「必要」7割「実施」1割弱-日本産婦人科医会調べ
療養・就労両立支援、衛生推進者への情報提供も評価へ-相談支援加算の対象職種拡大も、中医協・総会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に