介護アンテナ
TOP
DPC退出ルール「そろそろ結論出しアクション」-中医協分科会で作業グループ班長
2023.09.06
CBnews
HOME
CBnews
DPC退出ルール「そろそろ結論出しアクション」-中医協分科会で作業グループ班長
協力医療機関の指定、介護施設に義務付けへ-経過措置3年 24年度報酬改定
自宅療養の妊婦、SpO2が92%以下なら救急要請を-産科婦人科学会が目安公表
病院看護師の初任給、設置主体や病床規模で差-日看協、最高は健保組合などの「社保関係団体」
DPC病院の在院日数増加、20年度退院患者調査-中医協、病床利用率は低下し救急搬送減少
オンライン資格確認の補助金不十分、日病協-精神科は初診患者少なく点数評価のメリットない
全国のインフルエンザ患者報告数が増加に転じる-厚労省が第10週の発生状況を公表
DPC退出ルール「そろそろ結論出しアクション」-中医協分科会で作業グループ班長
中央社会保険医療協議会の「DPC/PDPS等作業グループ」の班長を務める山本修一氏(地域医療機能推進機構理事長)は6日、DPC制度からの退出のルールについて遠くない時期に結論を出した上で実現に向けて行動…
続きを見る(外部サイト)
卸連は調整幅維持を主張、再生医療製品は新算定方式を-厚労省・有識者検討会、欧州の公定マージン制も議論
地ケア病棟「減収」34%、「増収」32%-改定直後の今年4月、福祉医療機構調べ
2022年度税制改正の論議本格化 医療の考え-「継続性のある医療を」日本医師会・宮川常任理事
ゾコーバ錠処方、チェックリスト使用徹底し確認を-薬食審調査会、現時点で追加対策は実施せず
沖縄の濃厚接触者、条件付きで介護職の待機なし可-厚労省、必要なサービスが提供されるための緊急的対応
「適切なケアマネジメント手法」委員の動画第4弾公開-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に