介護アンテナ
TOP
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
2023.03.20
CBnews
HOME
CBnews
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
【解説】高齢者に多い「スキンーテア」「褥瘡」の予防と悪化防止
次期国民健康づくり運動プラン、目標は50程度に-厚労省が案を提示、期間は12年間
初診料の算定がコロナ前の8割まで回復-オンライン診療料再び減、21年6月審査分
オンライン初診特例を継続、厚労省-検討会で普及妨げ要因の検証求める声
NDBでの提供、40歳未満の事業主健診情報も-25年4月以降、厚労省
コロナ感染妊産婦、受け入れ医療機関確実に設定を-厚労省医政局長が都道府県知事に通知
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
国立感染症研究所は20日、新型コロナウイルス感染症サーベイランス週報(第10週、6-12日)を公表した。新規の入院例は、第2週以降、減少傾向となっているが、第10週は10歳代と40歳代で微増したと指摘…
続きを見る(外部サイト)
短手3の対象候補に手術・検査4つ例示-厚労省、入院中の報酬を包括
CS向上も期待、人手不足対応だけでないロボットの力-コロナ禍で見えてきた 未来の病院の姿【後編】
インフルエンザ入院患者、第48週は5人-厚労省が全国の概況を公表
コロナ対応が将来的な病院の立ち位置を変える-中小病院サバイバル時代にすべきこと(37)
ゾコーバ薬価一治療で5万1,851.8円、ピーク時192億円-中医協、3,000億円超への急拡大にも備え
関西経済連合会 技能実習生受入れサポート
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.01
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
2023.06.01
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
2023.06.01
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
2023.06.01
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.01
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
2023.06.01
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧