介護アンテナ
TOP
認知症サポート医名簿などの個人情報漏えい-東京都、再発防止に向け情報管理を徹底
2021.11.24
CBnews
HOME
CBnews
認知症サポート医名簿などの個人情報漏えい-東京都、再発防止に向け情報管理を徹底
革新的医薬品に新たなインセンティブ、特許中の薬価維持-有識者検討会が報告書骨子案、新たな評価法検討も
「かかりつけ医」の制度化など提言、健保連-国民・患者自身が選択
新型コロナ患者報告数が4週連続で減少-厚労省が第39週の発生状況を公表
外国人介護人材等の新規入国制限緩和で事務連絡-留学・技能実習は別途条件あり、厚労省
コロナワクチン、印字より長い有効期限で取り扱いを-厚労省、期限延長踏まえ都道府県などに事務連絡
聖隷福祉事業団 地域レベルでサービスの質向上
認知症サポート医名簿などの個人情報漏えい-東京都、再発防止に向け情報管理を徹底
東京都福祉保健局は22日、「認知症サポート医名簿」と「東京都かかりつけ医認知症研修修了者名簿」について、個人情報の漏えいが発生したと発表した。今後、再発防止に向け、より一層の情報管理を徹底する。
続きを見る(外部サイト)
「大都市特性や物価高 診療報酬に反映を」都が提言-厚労省に 24年度改定に向けて
福祉用具の検討会、ケアマネジメントの在り方議論-介護保険制度改正に向けて初会合
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が5週連続増-厚労省が集計公表、北海道が最多
新規感染者が全年代で増加「10-20代が顕著」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
介護報酬改定、施行後ろ倒しに賛否-引き続き議論、社保審・分科会
マイナ保険証のひも付け誤り累計で8,441件に-政府が総点検の中間報告
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に