介護アンテナ
TOP
物価高騰への対応、厚労相「極めて重要」と強調-24年度同時改定巡り、諮問会議で
2023.10.10
CBnews
HOME
CBnews
物価高騰への対応、厚労相「極めて重要」と強調-24年度同時改定巡り、諮問会議で
認知症の人への訪問リハ評価 加算の新設を検討へ-厚労省案 効果検証でIADL改善傾向も
ふくせん 期待される役割は確実に増している
奉優会 正規介護職員 月6000円アップ 処遇改善支援補助金で
救急搬送後に地ケアへ直接入棟「報酬で評価を」-中医協・分科会で複数委員
介護現場から生まれた人財定着の仕組み 「パノラマ人事評価システム360」 ハートサービス 特許出願中
国家戦略特別区域の先行的な実証で論点提示-厚労省、救急救命処置のカテゴリーII
物価高騰への対応、厚労相「極めて重要」と強調-24年度同時改定巡り、諮問会議で
武見敬三厚生労働相は10日、政府の経済財政諮問会議に臨時議員として出席し、2024年度に行われる診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬の同時改定について、医療や介護の連携の推進などと共に、昨今の賃上…
続きを見る(外部サイト)
BA.5からBQ.1.1などへの置き換わり進む-東京都のゲノム解析結果
コロナ・インフル同時検査キット、一般用で初承認-薬剤師による対面・ネット販売で提供
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧
薬機法改正案、5月ごろの成立を-緊急時に迅速承認、電子処方箋開始へ
ケアマネ試験、今年度は10月8日に実施予定
「感染症対策部」9月1日新設、厚労省-対応能力を強化
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に