介護アンテナ
TOP
コロナ5類移行、特定感染症予防指針を作成へ-厚労省が省令案公表、インフルと同様の届出対象に
2023.03.15
CBnews
HOME
CBnews
コロナ5類移行、特定感染症予防指針を作成へ-厚労省が省令案公表、インフルと同様の届出対象に
2週間後は1日当たり1万2千人の新規陽性者発生-東京都コロナモニタリング会議専門家予測
インフルエンザ、5県から患者報告-厚労省が4-10日の1週間の発生状況公表
“ワクチンの国内での開発・生産 意義がある”-第一三共のコロナワクチン承認了承で 加藤厚労相
コロナ対応病院、経営状況が二極化-21年度、福祉医療機構分析
「かかりつけ」との関係強化は病院の喫緊の経営課題-連携と横展開が病院経営を強くする(4)
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
コロナ5類移行、特定感染症予防指針を作成へ-厚労省が省令案公表、インフルと同様の届出対象に
厚生労働省健康局結核感染症課は15日、感染症法施行規則の一部を改正する省令案の概要を公表した。新型コロナウイルス感染症の法上の位置付けを見直し、5類感染症に位置付けるとともに、特定感染症予防指針を定める…
続きを見る(外部サイト)
コロナ新規感染者数「全国的には増加傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
東京のコロナ入院患者減少も発熱相談件数は増加-都がモニタリング分析を公表
診療報酬の大幅プラス改定提言、自民議連-不妊治療、看護賃上げと別枠で
医師時短計画の評価は順調でも「4カ月程度」-評価センターが公式HP開設
救急医療の東京ルール適用件数が高い値で推移-モニタリング会議で指摘、入院患者減でも
4月稼働「ケアプランデータ連携システム」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に