介護アンテナ
TOP
見直すべきはハードルが高過ぎる基準改正案-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(95)
2023.11.30
CBnews
HOME
CBnews
見直すべきはハードルが高過ぎる基準改正案-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(95)
新型コロナの医療チーム派遣事業、支援延期を要望-日看協「24年3月末まで」
分娩時に適切な抗菌薬を安全に使用可能に-成育医療研究センターが発表
9月の健康増進普及月間、感染拡大防止に留意を-厚労省が実施要綱を公表
第8次医療計画検討会、取りまとめ案を大筋了承-地域医療構想てこ入れへ、新興感染症は議論継続
補正予算案、介護の生産性向上支援に350億円-人材確保対策で経営の協働化も
DPCの「歪んだ仕組み見えてきた」中医協分科会-“制度になじまない病院”が俎上に
見直すべきはハードルが高過ぎる基準改正案-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(95)
11月16日の社会保障審議会・介護給付費分科会で、厚生労働省は介護保険施設について協力医療機関の指定を義務化する基準改正を提案した。その内容は1年間の経過措置を設けた上で、下記の(1)-(3)の要件を満…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】RSウイルス感染症が6週連続減少-感染性胃腸炎・ヘルパンギーナは2週連続増加
シルバー産業新聞 10月10日号 を発刊しました
入院基本料など個別事項の議論5月から開始-中医協・分科会 改定影響の23年度調査項目了承
救急車搬送人員、前年比で68万4,178人減-総務省消防庁が「救急・救助の現況」公表
BA.5・XBB.1.5の割合が上昇-東京都のゲノム解析結果
全ての入院基本料引き上げなど12項目要望、日病協-「地域医療体制確保加算2」と「加算3」新設も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に