介護アンテナ
TOP
敷地内薬局対策、医療機関の処方箋料引き下げ主張-中医協で支払側、診療側「強い対応を」
2023.12.27
CBnews
HOME
CBnews
敷地内薬局対策、医療機関の処方箋料引き下げ主張-中医協で支払側、診療側「強い対応を」
コロナ対策変更へ、厚労相「マスク着用と同様」-主体的な選択を尊重、5類移行で
接触確認アプリCOCOA、直ちに削除しないで-厚労省、機能停止まで「引き続き活用」
岸田首相「ケアプランデータ連携、年度内に整備」
一般病院の医業収益、診療報酬改定で減収病院が多数に-福祉医療機構調査、改定直前の見込み下回るも費用増
居宅介護支援の利用者負担、逆効果の懸念-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(76)
救急医療管理加算の今、そしてこれからを考える-先が見えない時代の戦略的病院経営(188)
敷地内薬局対策、医療機関の処方箋料引き下げ主張-中医協で支払側、診療側「強い対応を」
中央社会保険医療協議会の支払側の委員は27日の総会で、いわゆる敷地内薬局を有する医療機関の処方箋料を処方料と同じ水準に引き下げるよう提案した。実質的に院内処方と同じように取り扱うべきだという考えに基づく…
続きを見る(外部サイト)
厚労省「Windows 11へのアップデート控えて」 LIFEデータ入力に支障も
パナソニックエイジフリー 「介護現場×ものづくり」で社会課題解決の役立ち目指す
手足口病が13週連続増加、7県で警報基準値超過-感染研
地域医療連携推進法人、個人立は出資・貸し付け不可-厚労省が周知
回復期で口腔管理促進へ、患者の8割超に機能障害-リハビリと栄養・口腔管理の連携・推進の一環
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に