介護アンテナ
TOP
東京のインフルエンザ患者報告数が3週連続減-第13週、31保健所管内のうち26管内で減少
2023.04.05
CBnews
HOME
CBnews
東京のインフルエンザ患者報告数が3週連続減-第13週、31保健所管内のうち26管内で減少
マルウェア感染、早期回復の手順確立を-重要インフラのサイバーセキュリティ指針案
フォーミュラリを検討・推進、医療費適正化計画に記載へ-次期診療報酬改定で点数評価も
日看協、所定労働時間の短縮措置義務化を要望-介護との両立支援、離職防止に期待
介護2割負担、範囲拡大先送り決定-27年度前に結論、厚労省
精神障害者長期入院、福祉事務所が組織的に分析を-医療扶助検討会報告書、頻回受診では医師と連携も
看護師配置適正化は中長期の視点で-先が見えない時代の戦略的病院経営(163)
東京のインフルエンザ患者報告数が3週連続減-第13週、31保健所管内のうち26管内で減少
東京都のインフルエンザ患者報告数が3週連続で減少したことが5日、感染症発生動向調査の週報(第13週、WEB版)で分かった。都内の全31保健所管内のうち、26保健所管内で患者報告数が減った。
続きを見る(外部サイト)
自治体内の個別課題に向かい合う 「地域事」を「我が事」に
国保連5月審査分、件数・医療費とも横ばい-調剤医療費は薬価改定の影響でマイナス
コロナ経口薬ラゲブリオが保険適用に、18日収載-中医協、初年度100億円以上で費用対効果評価対象
用法用量変化再算定ビンダケル、販売額が10倍以上-中医協、市場拡大再算定で加算が3成分
新型コロナ定点把握の感染者数 前週比9.5増-厚労省公表都道府県別は沖縄が最多37.4増
公認心理師の活用事例や利点などヒアリングへ-厚労省が障害者部会に附則対応案を提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に