介護アンテナ
TOP
後発医薬品、1有効成分1品目が不適合-厚生労働省が2021年度検査結果報告書を公表
2023.03.09
CBnews
HOME
CBnews
後発医薬品、1有効成分1品目が不適合-厚生労働省が2021年度検査結果報告書を公表
居宅介護支援事業所への委託「増えた」1割 ケアマネ不足も背景に
全ての医療関係職種の賃上げを、厚労相に要望-日看協など
宿日直許可、必要書類やフローなど周知-厚労省
オンラインによる診療報酬、対面と同水準の見直しを-日本医療ベンチャー協会が普及に向け提言
アルコール健康障害、一般・専門医療機関の連携推進-保健所に相談支援の場所確保、鳥取県が計画案公表
購入価償還制など新制度へ、特許中新薬の薬価維持-米製薬協、財務・経産加えた新たなフォーラム提案
後発医薬品、1有効成分1品目が不適合-厚生労働省が2021年度検査結果報告書を公表
厚生労働省は9日、市場に流通している後発医薬品を入手し、品質を検査する「後発医薬品品質確保対策事業」の2021年度検査結果報告書を公表した。1有効成分1品目が不適合となった。この品目については自主回収…
続きを見る(外部サイト)
短期集中C型にいのち吹き込む「訪問アセスメント」
感染症対応で結核病床の有効活用を提言-国病、都道府県での医療者派遣スキームも
【感染症情報】手足口病が11週連続で増加-ヘルパンギーナ・RSウイルスは2週連続減
マイナ保険証の別人情報、全国の組合などに点検要請-加藤厚労相「7月末までに結果の報告を求める」
【感染症情報】手足口病が減少に転じる-感染性胃腸炎は8週連続で減少
総合事業 上限額超える「特別な事情」を見直しへ-12月9日まで意見募集 厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に