介護アンテナ
TOP
コロナ入院患者が8週連続減、通常医療と両立可能-東京都が感染状況・医療提供体制の分析を公表
2023.03.09
CBnews
HOME
CBnews
コロナ入院患者が8週連続減、通常医療と両立可能-東京都が感染状況・医療提供体制の分析を公表
マスク着用で熱中症リスク増、日医が注意喚起-会話せず距離確保なら屋内でも着用不要
“物価高騰・人材流出 介護施設の努力だけでは限界”-介護報酬改定で大幅な増額を-老施協が要望書提出
プール熱患者数、過去10年最多を4週連続更新-45都道府県で前週上回る
一般病床の利用率67.1%-9月分病院報告
台風2号や前線による被災 避難先でも要介護認定が可能-サービス提供や報酬算定で柔軟な対応を 厚労省
医療情報システム、クラウド型の薬局法人は約4割-保険薬局協会調べ
コロナ入院患者が8週連続減、通常医療と両立可能-東京都が感染状況・医療提供体制の分析を公表
東京都は9日、新型コロナウイルス感染症の感染状況・医療提供体制の分析を公表した。入院患者数については、「8週間連続して減少している」と指摘している。
続きを見る(外部サイト)
電子処方箋運用開始 現場への浸透には課題
若者で増える薬の過剰摂取「深刻な課題」-厚労相、実態把握に注力
通所介護等の入浴介助加算の見直しを求める声相次ぐ-社保審介護給付費分科会
9月の熱中症搬送4,931人、半数近くが高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
抗体カクテル療法、発症抑制に適応拡大 5日にも-皮下注射も可能に、厚労省特例承認へ
【速報】夜間対応型訪問介護 2024年度介護報酬改定単価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に