介護アンテナ
TOP
手足口病が12週連続増加、4県で警報基準値超過-42都道府県で前週上回る
2022.08.09
CBnews
HOME
CBnews
手足口病が12週連続増加、4県で警報基準値超過-42都道府県で前週上回る
HEPAフィルターにコロナウイルス除去効果-NCNPが研究成果発表、空気中の拡散低減に有効
テレワーク推進状況踏まえ柔軟な働き方呼びかけを-コロナアドバイザリーボード感染状況分析・評価
入院患者3週連続減、「通常の医療との両立可能」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
LIFE関連加算、対象サービス拡大せず-24年度報酬改定で厚労省案
地域医療計画に依存症施策の方向性追記-宮城県が中間見直し案公表、精神科医療機関連携も
コロナ禍で分かった想定外を見据えた経営姿勢とは-先が見えない時代の戦略的病院経営(185)
手足口病が12週連続増加、4県で警報基準値超過-42都道府県で前週上回る
手や足などに水疱性の発疹が現れる手足口病の患者報告数が12週連続で増加していることが9日、国立感染症研究所が公表した7月25日から31日までの1週間(第30週)の患者報告(小児科定点医療機関約3,00…
続きを見る(外部サイト)
アルコール検知器での飲酒確認 12月より 「白ナンバー」 対象に
新型コロナ新規患者報告数が横ばいに-厚労省が第36週の発生状況を公表
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
新型コロナワクチン接種の192件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
看護師確保の基本指針改正「高く評価」-日看協見解
職種別給与費「提出義務化含め検討」を主張-公的価格評価検討委員会の増田氏
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に