介護アンテナ
TOP
「医療、福祉」入職超過率、初のマイナスに-厚労省概況、現行統計の2009年以降で
2023.08.24
CBnews
HOME
CBnews
「医療、福祉」入職超過率、初のマイナスに-厚労省概況、現行統計の2009年以降で
SOMPOケア 「人員基準緩和」の実証事業、12施設でスタート
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
「心理的虐待」が最も高い割合、児童心理司ら増員も-埼玉県が児童虐待相談対応状況と取り組みを公表
小児接種、副反応に対応可能な医療体制確保を-厚労省
オンライン資格確認の加算、導入日から算定可-22年度診療報酬改定Q&A
介護報酬改定の施行、一部サービスは6月に-訪問看護や訪問リハなど、厚労省方針
「医療、福祉」入職超過率、初のマイナスに-厚労省概況、現行統計の2009年以降で
2022年の「医療、福祉」の入職超過率が、現在の形態で統計を取り始めた09年以降で初めてマイナスとなったことが、厚生労働省が公表した雇用動向調査の概況で分かった。「医療、福祉」は離職者数が入職者数を上回…
続きを見る(外部サイト)
規制改革推進会議が中間まとめ、医療など4分野-オンラインのみで診療完結「あり得る」と明確化へ
東京都八王子市の地域支援事業
特定行為の看護師配置への新加算など提言-地ケア病棟協会、22年度診療報酬改定で
高齢者の「通いの場」、参加率向上策など論点に-社保審・介護保険部会
財務状況の見える化、社福の屋台骨を揺るがす布石-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(87)
自立支援促進加算、老健の約4割が算定の見通し-21年度介護報酬改定調査、WAM
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に