介護アンテナ
TOP
2022年の抗菌薬使用量、前年比「ほぼ横ばい」-AMR臨床リファレンスセンターが調査データ公表
2023.03.08
CBnews
HOME
CBnews
2022年の抗菌薬使用量、前年比「ほぼ横ばい」-AMR臨床リファレンスセンターが調査データ公表
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
特許期間中新薬の薬価維持を検討、厚労省-希少疾病薬などには新たな薬価算定方式
職種別に1人当たりの給与把握できる制度要望-医療法人の費用「見える化」へ、財務省
外国人材新制度のたたき台に日弁連会長が声明-日本語試験条件など「付すべきではない」 妨害企業も
食材料費の適切管理「改めて明示」-厚労省が提案、過大徴収事案踏まえ透明性確保
介護報酬プラスに全力全国老施協大山新会長-賃金向上を目指して女性のキャリアアップも
2022年の抗菌薬使用量、前年比「ほぼ横ばい」-AMR臨床リファレンスセンターが調査データ公表
国立研究開発法人国立国際医療研究センター病院のAMR臨床リファレンスセンターはこのほど、2022年の全国抗菌薬販売量の調査データを公開した。抗菌薬販売量に基づく人口1,000人・1日当たりの使用量(D…
続きを見る(外部サイト)
《自律支援》本人の積極的な活動を促す自立支援/豊田平介さん
「骨太方針」に物価高騰・賃金上昇への対応を-日医など医療・介護12団体が合同声明
介護職員処遇改善、加算ではなく報酬の基本部分に-人材流出の恐れ、障害福祉で都が国に緊急要望
東京都のゲノム解析結果、BA.5の割合が下がる-BQ.1.1やBF.7などは上昇
新規陽性者数、昨年夏の感染拡大前の水準下回る-アドバイザリーボードの感染状況評価
自宅療養者への健康観察、医療機関に協力金支給へ-東京都、体調悪化の場合は往診・オンライン診療も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に