介護アンテナ
TOP
21年の充実段階評価「S」、救命センター96カ所-「C」は1カ所、厚労省
2022.04.06
CBnews
HOME
CBnews
21年の充実段階評価「S」、救命センター96カ所-「C」は1カ所、厚労省
インフルエンザ入院患者数が減少に転じる-厚労省が第8週の概況公表、6割近くが10歳未満
精神科病院入退院繰り返す人は地域定着支援の対象-厚労省が報酬改定検討チームに明確化を提案
サイバー対策強化、医療機関向け研修開始へ-今月中旬から順次、厚労省
特養の入所基準の在り方など論点-社保審・介護保険部会
コロナワクチン接種後の副反応研究への協力依頼を-厚労省が都道府県に事務連絡
サンプル
21年の充実段階評価「S」、救命センター96カ所-「C」は1カ所、厚労省
厚生労働省は、救命救急センターの診療報酬の上乗せなどのベースとなる充実段階評価で、21年は96カ所が最もランクの高い「S」だったことを明らかにした。
続きを見る(外部サイト)
退院日の訪問看護「2回以上」にカウントへ-ターミナルケア療養費、ルール見直しで一致
インフルエンザ、17道府県から計27人の報告-厚労省が11月22-28日の1週間の状況公表
看護・介護エピソードコンテスト、作品募集
コロナ対策と熱中症予防の両立呼び掛け、4学会-予防・診療の手引き改訂
シルバー産業新聞2019年3月20日号
看護師等確保の基本指針、初の改定へ-厚労省秋ごろ告示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に