介護アンテナ
TOP
サイバー攻撃被害「枠組み超えた情報連携が必要」-内閣官房がガイダンス案公表、フローやFAQも
2023.01.20
CBnews
HOME
CBnews
サイバー攻撃被害「枠組み超えた情報連携が必要」-内閣官房がガイダンス案公表、フローやFAQも
指針での子宮頸がん検診、30歳以上にHPV検査も可-各自治体が判断、年度内に指針見直し
子どもの心の診療・小児慢性疾患診療機能を維持-新潟県立吉田病院整備基本計画案
「訪問+通所」サービス24年度創設見送りへ-厚労省「さらに検討深める」
地ケア病床4年間で51.7%増、厚労省集計-一般病棟入院基本料は13.6%減
規制改革、診療報酬の常勤要件緩和など検討加速-人材不足の解消目指す、月内の経済対策にらみ
マイナンバーカードのメリット拡大周知を依頼-厚労省が事務連絡
サイバー攻撃被害「枠組み超えた情報連携が必要」-内閣官房がガイダンス案公表、フローやFAQも
内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)はこのほど、サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンスの案を公表した。攻撃が特定の製品の脆弱性等などの悪用や、特定の IT インフラ/サービスを…
続きを見る(外部サイト)
賃上げ対象病院、看護配置にばらつき-厚労省分析
特定行為研修修了者等配置施設は救急車受け入れ多い-検討会で参考人が調査結果報告、応需率と相関も
《福祉用具で解決!介護の困りごと》多種多様なおむつ、状態に 合わせた選択で安心を/排泄支援(浜田きよ子さん)
ダスキン 自宅で入浴までのフローチャート、HPで公開中
敷地内薬局の出店厳選へ、日本調剤-三津原社長「病院側に不利な点数」
介護の届け出、指定の様式で原則電子化へ-24年4月適用、社保審・分科会了承
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に