介護アンテナ
TOP
サイバー攻撃被害「枠組み超えた情報連携が必要」-内閣官房がガイダンス案公表、フローやFAQも
2023.01.20
CBnews
HOME
CBnews
サイバー攻撃被害「枠組み超えた情報連携が必要」-内閣官房がガイダンス案公表、フローやFAQも
腎臓再生へ、ブタ胎仔腎臓のサルへの移植に成功-慈恵医大と大日本住友製薬、拒絶反応弱く生着し発育
【10/25、オンライン】居宅介護支援向けBCP作成セミナー
薬価中間年改定、特許期間中新薬は除外すべき-日米欧製薬団体、実勢価格改定の抜本的見直しも
【特別対談】実践!リハビリ×栄養 /吉村覚さん、米山久美子さん
コロナ軽症者向け治療薬、2例目特例承認-変異株への効果にも期待
23年度の入院後3か月時点退院率「69%以上」-神奈川県が障がい福祉計画を公表
サイバー攻撃被害「枠組み超えた情報連携が必要」-内閣官房がガイダンス案公表、フローやFAQも
内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)はこのほど、サイバー攻撃被害に係る情報の共有・公表ガイダンスの案を公表した。攻撃が特定の製品の脆弱性等などの悪用や、特定の IT インフラ/サービスを…
続きを見る(外部サイト)
「AIホスピタル」などを開発促進工程表に追加-厚労省が見直し案を提示
体外受精・顕微授精など保険適用化、22年度から-施設基準は学会指針ベースに、中医協了承
地域保健医療計画に「ゲーム依存」-埼玉県が中間見直し案を公表
訪問介護が多いケアプランの事業所検証、10月開始-厚労省が通知
空港検疫コロナ陽性、外国籍が増加-厚労省が検査実績を更新、日本国籍は減少
介護経営の課題解決コミュニティ「ケアデザイナーズラボ」
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.02.03
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
2023.02.03
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
2023.02.03
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
2023.02.03
マイナ保険証対応、まずアカウント登録を-医療機関や薬局にDMで呼び掛け、厚労省
2023.02.03
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
医療計画策定の基本方針、厚労省が改正案-4月適用、地域医療構想てこ入れ