介護アンテナ
TOP
電子資格確認の加算引き上げなど諮問、厚労相-中医協が年内に答申へ
2022.12.21
CBnews
HOME
CBnews
電子資格確認の加算引き上げなど諮問、厚労相-中医協が年内に答申へ
紹介受診重点医療機関を都が初公表、計83カ所-1日時点
医師臨床研修の内定者数が増加-厚労省が2021年度のマッチング結果公表
東京都八王子市の地域支援事業
入院患者が減少傾向「通常の医療との両立が可能」-東京都がコロナ感染状況・医療提供体制の分析公表
インフルエンザ患者報告数が減少に転じる-厚労省が第7週の発生状況を公表
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
電子資格確認の加算引き上げなど諮問、厚労相-中医協が年内に答申へ
加藤勝信厚生労働相は21日、診療報酬の「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」のうち、マイナンバーカードの保険証(マイナ保険証)を使わない患者に算定する点数を時限的に引き上げることなどを中央社会保険…
続きを見る(外部サイト)
費用対効果評価、保険収載への適用で応酬-次期改定に向け議論開始、中医協
介護での見守り機器など継続活用を評価へ-入所・泊まり・居住系が対象、24年度改定で
唾液抗原定性検査キット販売、手順書用いて説明を-厚労省コロナ対策本部などが事務連絡
二次性骨折予防が地域連携パスを動かす-データで読み解く病院経営(160)
心電図モニター管理の削除決定、看護必要度-受け入れ割合の基準は緩和
病院医師不足、自由開業制が続く限り「解消せず」-社保審・医療部会で委員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に