介護アンテナ
TOP
電子資格確認の加算引き上げなど諮問、厚労相-中医協が年内に答申へ
2022.12.21
CBnews
HOME
CBnews
電子資格確認の加算引き上げなど諮問、厚労相-中医協が年内に答申へ
東京圏の生活満足度低下「感染リスクが関係」-内閣府が調査報告書を公表
湿布や塗り薬「保険対象外に」約半数-日本総研の調査で
かかりつけ医機能推進の議論始まる-介護との連携強化などがテーマに
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(24)-精神科救急などの病棟の病床数上限見直し
被災者支援に「全力で取り組む」日医会長-現地を視察
革新的新薬の価値評価、「高める必要あり」で一致-企業の説明責任位置付けあるか、いいとこ取り製薬業界案
電子資格確認の加算引き上げなど諮問、厚労相-中医協が年内に答申へ
加藤勝信厚生労働相は21日、診療報酬の「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」のうち、マイナンバーカードの保険証(マイナ保険証)を使わない患者に算定する点数を時限的に引き上げることなどを中央社会保険…
続きを見る(外部サイト)
マイナ保険証10割請求回避の運用を通知-厚労省資格申立書の運用は9月請求分から
人を育て大切にする組織こそが輝く-先が見えない時代の戦略的病院経営(212)
裁量労働制の健康・福祉確保措置にメニュー追加を-厚労省が検討会報告書を公表
療養通所介護 特に手厚い人員配置の事業所を評価へ-要介護度の高い利用者の割合が大きい施設で
宿泊療養施設での酸素投与は「往診等」で実施可能-厚労省が入院待機施設整備Q&Aを事務連絡
シルバー産業新聞11月10日号 を発刊しました
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に