介護アンテナ
TOP
電子資格確認の加算引き上げなど諮問、厚労相-中医協が年内に答申へ
2022.12.21
CBnews
HOME
CBnews
電子資格確認の加算引き上げなど諮問、厚労相-中医協が年内に答申へ
シルバー産業新聞1997年3月10日号【第5号】
看護師の特定行為研修機関、18施設を追加指定-1施設取り消し、厚労省
オンライン資格確認の新加算、運用開始日から算定可-情報通信機器用いた初診では算定不可
院内迅速対応チーム、医師らの兼任不可基準を明確化-急性期充実体制加算、22年度改定Q&A
アレルギー医療提供体制の従事者に歯科医師ら明記-厚労省が指針改正案を公表
ケアマネ合格者75万人超える、23年度の合格率は21%
電子資格確認の加算引き上げなど諮問、厚労相-中医協が年内に答申へ
加藤勝信厚生労働相は21日、診療報酬の「医療情報・システム基盤整備体制充実加算」のうち、マイナンバーカードの保険証(マイナ保険証)を使わない患者に算定する点数を時限的に引き上げることなどを中央社会保険…
続きを見る(外部サイト)
協定違反は承認取り消し、地域医療支援病院など-次の感染症想定、23年度中に司令塔機能
抗体カクテルの皮下注射、5cm以上間隔で4箇所に-点滴静注不可の場合に限定
ゾコーバ薬価一治療で5万1,851.8円-中医協、3,000億円超への急拡大にも備え
「重症高血圧」の重篤副作用マニュアル案を了承-厚労省検討会、早期発見・対応のポイント記載
バイオシミラーで「真水の増収」を追求すべき-先が見えない時代の戦略的病院経営(159)
東京のコロナ入院患者数が2週連続で増加-都がモニタリング会議の専門家意見公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に