介護アンテナ
TOP
5類移行後、状況変われば2類相当に変更も-政府
2023.03.06
CBnews
HOME
CBnews
5類移行後、状況変われば2類相当に変更も-政府
介護保険制度の理念への道筋は守られているか-介護経営に明るい未来をもたらすために(12)
現病歴・服用中の薬剤確認し「不適切な販売」回避-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
介護保険部会 24年改正に向けた見直し策を提言
感染症対策強化など盛り込む、新たな経済対策-医療DX推進
シルバー産業新聞1999年7月10日号
精神障害の労災認定、対象疾病などの検討が必要-厚労省が専門検討会に論点案を提示
5類移行後、状況変われば2類相当に変更も-政府
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けについて、政府は5月8日に「5類」に移行した後、新たな変異株の出現で状況が異なる状況になった場合は「2類相当」への変更など対応を直ちに見直す方針だ。
続きを見る(外部サイト)
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(19)-特定集中治療室管理料規定の栄養介入管理加算施設基準
紹介受診重点病院の公表時期延期、「最速でも6月」-厚労省
医師時短計画の評価申請「遅くても夏前に」-勤務環境評価センター、早めの対応呼び掛け
保健所が健康危機対処計画策定、地衛研と連携強化-厚労省が部会でイメージ提示、職員メンタル対策も
産後自殺予防介入、うつ病以外の幅広い精神疾患も-東北大が研究成果発表、DPCデータ解析・検証
介護職員の処遇改善計画書などの様式を見直し-ベースアップ等⽀援加算の創設受け、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.20
血液製剤基本方針変更で血漿分画製剤需給など検討-薬食審血液事業部会で議論、23年度中に告示へ
2023.03.20
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
2023.03.20
アルコール健康障害対策、医療連携の推進を目標に-沖縄県が第2期計画公表、専門医療機関の整備も
2023.03.20
弁護士騙り架空請求、医法協が注意喚起-「安易に反応せず警察に連絡を」
2023.03.20
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
2023.03.20
離島介護サービス、事業所整備助成や外国人活用も-福岡県が離島振興計画案を公表