介護アンテナ
TOP
滝山病院暴行事件に陳謝、「倫理の涵養に努める」-日精協が表明
2023.03.06
CBnews
HOME
CBnews
滝山病院暴行事件に陳謝、「倫理の涵養に努める」-日精協が表明
電子資格確認活用、診療情報なくても初診で3点加算-24年3月末まで月1回、22年度改定Q&A
DPC中小病院、コロナの影響で22年度改定は有利に-先が見えない時代の戦略的病院経営(175)
コロナ感染妊婦への対応、診療報酬加算-27日から適用
賃上げ補助金、薬剤師らに充当できず-日病会長、自腹による経営影響に危機感
医療提供体制への負荷、一部継続も状況改善-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
乳癌・胃癌薬エンハーツの薬価2.15%引き下げ、中医協-費用対効果評価による価格調整
滝山病院暴行事件に陳謝、「倫理の涵養に努める」-日精協が表明
東京都八王子市にある精神科病院「滝山病院」の看護師が入院患者に暴行した疑いで逮捕されたことを受け、日本精神科病院協会(山崎學会長)は、「深く陳謝申し上げます」との声明を発表した。また、一層の医の倫理の涵…
続きを見る(外部サイト)
弁護士騙り架空請求、医法協が注意喚起-「安易に反応せず警察に連絡を」
空港検疫コロナ陽性、日本国籍が前週比1.8倍に-厚労省が検査実績を更新、陽性率もアップ
診療情報提供料III、基準満たすのに8割未算定-「紹介元からの求めがない」などが理由
酸素濃縮器、時間を置かずにコロナ患者へ再使用可能-厚労省が周知
BCP策定「あと2年と考えず、 小さく始めてみよう」
新推計を基に「給付と負担」の検討を提言-全世代型社保制度の確立で、諮問会議・民間議員
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.20
血液製剤基本方針変更で血漿分画製剤需給など検討-薬食審血液事業部会で議論、23年度中に告示へ
2023.03.20
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
2023.03.20
アルコール健康障害対策、医療連携の推進を目標に-沖縄県が第2期計画公表、専門医療機関の整備も
2023.03.20
弁護士騙り架空請求、医法協が注意喚起-「安易に反応せず警察に連絡を」
2023.03.20
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
2023.03.20
離島介護サービス、事業所整備助成や外国人活用も-福岡県が離島振興計画案を公表