介護アンテナ
TOP
有床診の光熱費が月22万円増、昨年10-12月-日医の実態調査、無床診は3.8万円増
2023.04.26
CBnews
HOME
CBnews
有床診の光熱費が月22万円増、昨年10-12月-日医の実態調査、無床診は3.8万円増
件数・医療費とも低めの伸び、国保連8月審査分-入院が低い伸び、歯科は高い
病床確保の協定締結義務化、公的公立・大学病院などに-違反なら承認取消も検討、政府コロナ対策本部決定
「介護情報利活用ワーキンググループ」、月内にも初会合-厚労省
補助金受給も受け入れ断る病院、会計検査院指摘-「体制整っている確保病床を交付対象に」
アストラゼネカ社ワクチン接種希望・同意者を調査-厚労省が都道府県などに事務連絡
アリケイスの薬価1.8%引き下げへ、費用対効果評価-MAC肺非結核性抗酸菌症治療薬、中医協了承
有床診の光熱費が月22万円増、昨年10-12月-日医の実態調査、無床診は3.8万円増
日本医師会は26日、2022年10月から12月にかけて有床診療所の光熱費が前年の同じ時期に比べ1カ月当たり平均で21.8万円増えたとする実態調査の結果を公表した。日医では、これを単純に1年間に換算すると…
続きを見る(外部サイト)
11月11日「介護の日」に無料電話相談会
【感染症情報】RSウイルスが3週連続で増加-インフルエンザは減少
後発薬の安定供給へ、事業モデル転換の必要性に言及-社保審医療部会で厚労省・経済課長
ハートプレイス桶川(埼玉県桶川市) 地域の介護サービスのサードプレイスを目指す
公認心理師の警察職員活用しカウンセリング実施も-千葉県が犯罪被害者等支援推進計画案を公表
医療介護同時改定に向けた連携データの可視化-データで読み解く病院経営(169)
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.02
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
2023.06.02
急性期2,367病棟の半数が「6対1」クリア-日看協調べ
2023.06.02
人生会議、医師でも「よく知っている」は半数に満たず-厚労省調査
2023.06.02
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
2023.06.02
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
2023.06.02
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る