介護アンテナ
TOP
入院中のコミュニケーション支援「引き続き検討」-厚労省が社保審障害者部会で方針案提示
2022.05.27
CBnews
HOME
CBnews
入院中のコミュニケーション支援「引き続き検討」-厚労省が社保審障害者部会で方針案提示
東京都立病院職員コロナ感染、看護師が自宅療養に-松沢病院、診療体制への影響なし
関節データから転倒転落を検知 「CareVision(ケアビジョン)」 =AXIVE(アクシヴ)
高齢になっても新たな挑戦ができる秘訣/村田裕之(177)
シスラボ 訪問介護記録アプリ「スマイリオ」無料体験実施中
次期改定に向けた要望第2報、日病が厚労省に提出-入院時食事療養費引き上げ、看護必要度に全麻短手も
有床診療所の20年度医業・介護利益33%減、日医総研-赤字施設割合は前年度並み、30.5%
入院中のコミュニケーション支援「引き続き検討」-厚労省が社保審障害者部会で方針案提示
社会保障審議会障害者部会が27日開かれた。厚生労働省は、障害者総合支援法(改正法)の施行後3年の見直しに関して、前回までの議論などを盛り込んだ方針案を示した。
続きを見る(外部サイト)
都中小企業へ障がい・高齢者向け製品の販促費助成 最大150万円
東京の入院患者、高流量の酸素投与必要な患者増加-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
布製マスク配布希望の申出方法、専用フォームに変更-より簡易な申出が可能に、厚労省などが事務連絡
4月より老健局が組織体制見直し 生産性向上/保険者支援の新室設置
リフィル処方箋、応需実績ある薬局2割弱-「想定よりも出ている」保険薬局協調査
日慢協・武久会長「BI利得」推奨 判断基準がFIMより具体的
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.06.24
5月の熱中症救急搬送2668人、半数超が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
2022.06.24
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
2022.06.24
精神障害の21年度労災請求「医療、福祉」が最多-厚労省が補償状況を公表
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
2022.06.24
生活援助従事者研修リーフレットで修了者の声紹介-厚労省、都道府県などに関係者への周知求める
2022.06.24
市町村国保2,054億円の黒字、20年度-厚労省