介護アンテナ
TOP
東京のPCR検査などの陽性率、第8波最大値に-第6波のピーク時を上回る
2023.01.05
CBnews
HOME
CBnews
東京のPCR検査などの陽性率、第8波最大値に-第6波のピーク時を上回る
グループ薬局の調剤基本料、店舗数・立地別損益踏まえて-中医協、厚労省論点を各側が支持
マイナひも付け誤り障害者手帳で後絶たず-新たに5自治体で5,000人超
地域に選ばれる病院、鍵は「PFM」-董仙会理事長・神野氏、都内で講演
調剤外部委託、安全性・効率性への影響検証へ-特区を活用、規制改革WG事務局案
特許中新薬の薬価維持と革新的新薬の新たな価値評価-製薬協が提言、市場実勢価格改定方式は抜本的見直しを
自動ドアの事故、医療・福祉施設で多発-厚労省、保全点検の実施を呼び掛け
東京のPCR検査などの陽性率、第8波最大値に-第6波のピーク時を上回る
東京のPCR検査などの陽性率が新型コロナウイルス感染症の第8波で最大値となっていることが、都が5日に公表した新型コロナウイルス感染症の感染状況・医療提供体制の分析で分かった。
続きを見る(外部サイト)
オミクロン株、3空港到着の乗客から8例確認-厚労省が発表、医療機関で隔離
コロナで循環器診療逼迫踏まえ「有事」の項目新設-協議会が第2期計画案了承、パブコメ後に閣議決定へ
回復期で口腔管理促進へ、患者の8割超に機能障害-リハビリと栄養・口腔管理の連携・推進の一環
財政審指摘も踏まえ薬価制度の在り方議論、有識者検討会-厚労省、中医協決定の前提として
24年度報酬改定「方向性決まったわけではない」-議論の整理に合意も、中医協で支払側
ビジネスチャット「LINE WORKS」をフル活用 翻訳機能で外国人職員とのコミュニケーションも
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に