介護アンテナ
TOP
コロナ入院患者、8カ月ぶりに1,000人下回る-東京都モニタリング会議
2023.03.02
CBnews
HOME
CBnews
コロナ入院患者、8カ月ぶりに1,000人下回る-東京都モニタリング会議
西諫早病院がDPC退出へ-患者層の変化対応で
介護施設等の面会、制限緩和の留意点-厚労省、可能な限り安全に実施を
ケタミン即効性抗うつ作用、新たなメカニズム解明-金沢大が研究の成果を発表
新型コロナ就業制限、介護事業所の裁量に 国が参考事項を提示
宿泊療養施設での酸素投与は「往診等」で実施可能-厚労省が入院待機施設整備Q&Aを事務連絡
マイナカードの保険証利用、対応可能施設1万に満たず-社保審、10月本格運用にも「ほとんどできない」の声
コロナ入院患者、8カ月ぶりに1,000人下回る-東京都モニタリング会議
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第114回)が2日開催され、感染状況・医療提供体制の分析が報告された。入院患者数は減少傾向が続き、約8カ月ぶりに1,000人を下回った。
続きを見る(外部サイト)
診療報酬本体、財務省「ためらわず下げを」-高止まりを指摘、DRG導入も主張
オンライン資格確認のイレギュラー対応等を事務連絡-20日からの本格運用開始で、厚労省
シルバー産業新聞 5月10日号を発刊しました
コロナ、ウクライナ危機、円安…-複合的な要素がもたらすコスト増
看護賃上げの診療報酬を告示、厚労省-10月算定開始なら同月20日までに届け出
カムカムスワロー 全メニュー嚥下対応のカフェ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に