介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送4,195人、前週比3,229人減-消防庁が8/28-9/3の速報値公表
2023.09.05
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送4,195人、前週比3,229人減-消防庁が8/28-9/3の速報値公表
健保組合の医療費4.8%減、20年度-医科入院外6.6%減、「受診控えが影響」
ワクチン種類間違いは不要な侵襲や接種時期遅れに-厚労省が事務連絡、有効な対策を提示
【感染症情報】ヘルパンギーナが8週連続で増加-感染性胃腸炎は5週連続減少
首都圏で手足口病の流行拡大、3都県で警報レベル-手洗いや医療機関受診呼び掛けも
公立病院の経営強化へ、新ガイドライン公表-総務省、22-23年度中のプラン策定要請
薬学部の新設・定員増、速やかに抑制方針制度化を-文科省検討会が提言、DX見据えた資質・能力も
熱中症救急搬送4,195人、前週比3,229人減-消防庁が8/28-9/3の速報値公表
総務省消防庁は5日、熱中症の1週間の救急搬送状況(8月28日-9月3日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比3,229人減の4,195人だった。初診時の傷病程度別では、死亡が3人、重症が99人いた。
続きを見る(外部サイト)
山形大学 3Dフードプリンターで介護食づくり
宿泊施設への派遣元病院、施設基準など特例扱いに-厚労省が周知
かかりつけ医機能推進の議論始まる-介護との連携強化などがテーマに
診療報酬全体0.12%引き下げへ、24年度改定-介護報酬1.59%、障害福祉1.12%の共に増
利用者負担増の方向性と19年間赤字続きの居宅介護支援/服部万里子(122)
補助金で「経営者による搾取」と言われないために-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(73)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に